子どもたちの学び

たまっこダイアリー

キラキラ PTA活動「学校祭 たまっ子まつり」前日準備!

 明日は、「学校祭 たまっ子まつり」です。PTA活動として、ステージ発表終了後の児童生徒に、メダル等のプレゼントを行います。今日は、PTA役員の方々のご協力により、メダルづくり、景品の袋詰めを行いました。明日の子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら準備を進めました。ご協力ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

  

0

小学部4年生 たまっ子まつりに向けて、只今 準備中

その1 衣装作り 顔のパーツを貼り付けました。そして・・・教室で練習!

 

 

 

 

 

 

 

 

その2 大道具作り これは・・・何かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

その3 ランプシェード作り 風船に和紙を貼り付けて・・・完成が楽しみです!

 

 

 

 

0

全校朝の会

 9月の全校朝の会を、ZOOMを用いて各教室で行いました。分校長のお話や10月のめあてのお話を、映像を見ながら、落ち着いて聞くことができました。

0

中学部2学年の学習

 中学部1・2年1組の「生活単元学習」では、「中学部の畑」の様子をポスターにまとめました。ローラーを使って、模造紙いっぱいに茶色の絵の具を塗って畑の土を表現した後は、畑で育てた作物を思い出しながら、たくさんの野菜のイラストを貼りました。11月に行われる収穫祭が今から楽しみです。

 中学部2年2組の生活単元学習では、9月21日(木)~22日(金)に1泊2日の修学旅行に出かけた3年生へ向けて、「いってらっしゃい。」と「おかえりなさい。」の旗とポスターを作りました。3年生が出かけている間、「さみしいね。」「今頃、ご飯食べているのかな?」などの声が聞かれました。来年はいよいよ自分たちの番です!

0

小学部学部集会 たまっ子タイム

 9月20日(火)、2学期最初の学部集会を行いました。今回は、「学校祭 たまっ子まつり」のお話でした。パワーポイントを見ながら、日ごろの学習を発表することを確認し、マスコットのりすたと「エイエイオー!」の掛け声を掛け合いました。また、「ラッキーちゃんぽんめん」のダンスを楽しみました。

0

小学部3・4・5学年遠足

 今日は楽しみにしていた遠足。郡山カルチャーパークに行ってきました。秋晴れの中、学年毎に様々な乗り物に乗り、普段ではできない経験をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

おはなしクックちゃん~絵本の読み聞かせ~

 今年度3回目のおはなしクックちゃんが行われ、小学部1、2、4、5年生の児童が絵本に親しみました。玉川村の絵本の読み聞かせボランティアの方が選んでくださった今回の絵本は、焼き魚やピーマンが主人公。ストーリーを楽しみつつ食育についても学ぶ機会になりました。

0

小学部1・2年 遠足

 遠足に向けての事前学習で、鏡石町の「ふれあいの森公園」に出掛けることを学習し、大型遊具での活動やそり滑りをして、たくさん体を動かすことを楽しみにしていた小学部1・2年生。その思いが通じたのか、昨日までの雨がなんとかやんで、晴天時案での遠足を実施することができました。

 楽しみにしていた大型遊具の活動では、揺れる網の上を慎重に足を運びながら渡ったり、ジャングルジムにどんどん上ってトンネルの滑り台を滑ったりと、それぞれに楽しみを見つけながら、のびのびと活動することができました。

 そり滑りでは、滑り降りるスピード感にみんな笑顔で、そりを自分で運びながら階段を上り、繰り返しそり滑りをして楽しみました。

 学校に戻ってからのお弁当やおやつにもみんな笑顔で、楽しい遠足の1日を過ごすことができました。

0

バス 校外学習を行いました‼

 中学部3学年でメガステージ須賀川へ校外学習に行きました。当日は雨の心配もありましたが、雨に降られることもなく活動することができました。ダイソーでの学習では、主に修学旅行に向けた物品の購入を行いました。各学級でしっかりと事前学習していたことで、スムーズに買い物を行うことができました。また、ココスではパスタやハンバーグ、ドリアなど笑顔いっぱいに食べる姿がありました。

 3学年全員がマナーやルールを守って行動し、充実した活動をすることができました。

 

0

小・中学部 水治訓練室での活動

 小学部6年生と中学部1年2組、2年2組、3年3組の生徒が、本校の水治訓練室を利用した活動を行いました。小学部は今年度3回目で、浮く感覚を味わったり水の抵抗を感じたりしながら、感覚機能の向上を図りました。中学部は今年度はじめての活動となり、水の中を歩いて抵抗を感じたり、伏し浮きや背浮きで緊張をほぐしたりしました。また、ルールを守りながら水の中での安全意識を高めることができました。

0

小学部 水治訓練室での活動

 小学部4・5・6年生が石川支援学校本校の水治訓練室を利用した活動を行いました。4年生は、はじめての水治訓練室。プールの水の深さに最初は緊張していましたが、徐々に慣れ、水の中での活動を通してリラックスすることができました。5・6年生は今年2回目。プールサイドにつかまり伏し浮きをしたり、ビート板を使ってバタ足をしたりなどの活動を行い、水に浮く感覚を十分に味わうことができました。また、よりルールを守って活動することもできました。

0

枝豆がたくさん収穫できました!

 2学期最初の中学部畑の活動として枝豆の収穫作業を行いました。枝豆の収穫・実取り・袋詰め作業を全員で協力して行い、総重量11.6キログラムの枝豆を収穫することができました。家庭に持ち帰り、家族のみなさんで食べてもらうようにしました。

 作業の最後には、昨日収穫して冷やしておいたスイカをみんなでいただきました。とっても甘いスイカでみんな大満足でした。

0

今年の畑は大豊作! 大きなスイカが採れました。

 中学部の畑では、いろいろな野菜が夏休み中に大きく育ちました。明日は中学部の畑作業の日です。枝豆の収穫と畑の整理活動を行う予定です。働いた後のごちそうとして、一足早くスイカを収穫しました。冷蔵庫で冷やしてみんなでいただこうと思います。

0

さわやかな青空の下で

 8月29日(月)シャボン玉をつくって遊ぶ小学部1年生。様々な形の道具を使って、大きなシャボン玉作つくりにも挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学部3年生は、さつまいも畑に様子を見に行きました。畑は、緑色の元気な葉でいっぱいです。さて、美味しくて甘いさつまいもは、どこにあるのかな?

 

 

0

今日から2学期スタートです。

 長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始りました。久しぶりにクラスの友達や先生に会い、うれしそうな表情がたくさん見られました。夏休みの思い出を発表したり、畑の野菜の様子を見に行ったりと、2学期初日からみんな元気いっぱいでした。

 2学期も修学旅行や学校祭など、いろいろな学習活動が計画されています。たまかわ校の児童生徒全員で、毎日元気に、楽しく、学校生活を過ごしていきましょう。

0

進路に関する研修会

 7月22日(金)、教員対象の「進路に関する研修会」を開催しました。石川支援学校本校の進路指導主事と副主事より、「高等部における進路指導の実際」というテーマで、本校高等部での進路実現に向けての取り組みや、進路指導を行う上で課題となっていることなどについて、具体例を交えて講話をしていただきました。将来の生活に向けて、小・中学部の児童生徒が、今から身に付けておくべき大事な事について考えることができました。

0

1学期が終わりました。

第1学期終業式が体育館で行われ、校長先生から1学期の頑張りを褒めていただきました。夏休み中の3つの約束がありました。「安全に過ごすこと」「コロナに気をつけること」「規則正しい生活をすること」これらの約束を守って楽しく夏休みを過ごしてください。

 

 

 

 

 

 

また、たなばた展の表彰が終業式の後に行われました。名前を呼ばれて、その場で起立し、賞状と大きな拍手をいただきました。

たなばた展の表彰

 

 

 

 

 

 

中学部では、畑で育てた作物の味見もできました。「いただきます。」「おいしいよ!」2学期もおいしい野菜ができるようにがんばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 大きな荷物を持ってお帰りです。宿題も入ってるのかな?頑張ってね。2学期始業式に元気に登校できるように、健康に気をつけて夏休みをお過ごしください。

0

小学部2年生校外学習

 小学部2年生7名が、矢吹町屋内外運動場「未来くるやぶき」に行ってきました。昨年度に引き続き2回目の利用ということで、施設の方の話をよく聞き、約束を守って活動することができました。遊具のレイアウトが一部変わっており、はじめての遊具も楽しむことができました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの校外学習となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

中学部3年生「職場見学」

 昨日に引き続き、「すばる作業所」と「須賀川市役所」を見学してきました。「すばる作業所」では、部品の袋詰め、ボールペンの組み立てなどの様子や、自主製品の品々を見学しました。「須賀川市役所」では、広いスペースでたくさんの人たちが働いている姿、そして利用する人たちを見ることができました。これをきっかけに福祉に関する学習なども展開できたらと思っています。

<すばる作業所>

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

<須賀川市役所>

 

0

中学部1・2年生 「職場見学」

 『須賀川市役所』と『すばる作業所』に職場見学に行ってきました。『須賀川市役所』では、市役所で働く人の様子や最上階から須賀川の町並みを眺めてきました。『すばる作業所』では、ボールペンの組み立てや自主製作の品物を見せていただいたり、仕事内容の説明を聞くことができ、「働く」ということを身近に感じることができました。今回の貴重な経験を今後の学校生活にいかしていきます。

<須賀川市役所の見学の様子>

<すばる作業所の見学の様子>

  

  

0

小学部3年生「プラコップ風鈴を作ろう」

 風鈴の音を聞くと、暑さが少し和らぐような気がしませんか。蒸し暑い日が続いています。3年生は、涼をもとめて、風鈴を作りました。テグスにビーズや鈴を通したり、短冊にシールを貼ったりと子供たちは夢中で取り組んでいました。


0

小学部集会たまっ子タイム

 今年度3回目の小学部集会たまっ子タイムが体育館で行われました。はじめのあいさつは6年生、おわりのあいさつは1年生の担当。「1学期楽しかったこと」を発表した5年生は、「心を込めて母の日のプレゼントを作りました。」「運動会では6年生とジャンボバトンリレーを頑張りました。」と1学期取り組んできたことを発表しました。最後はみんなでダンス。楽しい集会活動となりました。

0

小学部1年生校外学習

 小学部1年生5名が、矢吹町屋内外運動場「未来くるやぶき」に行ってきました。はじめてのスクールバス乗車にご機嫌。運転手さんへのあいさつも上手にできました。施設内では、活動場所等の約束を守り、友達や教師と一緒に楽しく遊具を使って遊ぶことができました。「たのしかった。」と大満足の5人でした。

0

七夕

 教室や廊下に七夕の飾りが掲示されています。夜になるときれいな星空が見えるたまかわ校ですが、今日は、曇り空です。みんなの願い事が、かないますように!

0

ふくしまっ子健康マネジメントプラン全体研修会について

 本日、郡山市のひろさか内科クリニック運動習慣支援室 室長 佐久間 貞典先生にお出でいただき、肥満や運動不足を予防するための講話や簡単エクササイズを教えていただきました。先生から教えていただいたことを、たまかわ校の子供たちへの指導に取り入れていきたいと思います。参加した教職員は、自分自身の体のコリを多少感じながら、真剣に楽しく学ぶことができました。佐久間先生ありがとうございました。

0

ブルーベリーの収穫体験をしよう

 33名の児童生徒が玉川村ブルーベリー農園に行き、収穫体験をしてきました。農園の佐久間さんより、色が濃い大粒のブルーベリーを収穫することや昨年度より糖度が高く甘いこと、ツバメから果実を守るため、鷹の案山子を設置していることなどのお話を伺いました。「おいしい。」「この木が甘いね。」「ありがとう。」と、地域の方と触れ合いながら、大満足の収穫体験となりました。

0

進路情報伝達会

 7月5日(火)の授業参観日に、保護者の方を対象に、進路情報伝達会を開催しました。たまかわ校中学部卒業生の保護者である現在のPTA会長様を講師としてお迎えし、高等部受験に向けてご家庭で準備したことや現在の高等部の学習や生活、さらには、自立に向けて経験者としての思いを交えながら、参加した20名の保護者の方々へご講話いただきました。PTA会長様、ありがとうございました。

 

 

0

第2回授業参観

 今回の授業参観も、参観時間や人数制限を設けるなどの感染症対策を講じて実施しました。簡易プールでの活動など屋外で予定していた参観授業も行うことができました。子供たちは、保護者の方の参観により、いつも以上にキラキラの笑顔と真剣に取り組む表情を見せてくれました。参観いただきありがとうございました。

0

小学部3年「かいものをしよう」

 今週初めから、お金の種類や買い物の仕方を学習してきた3年生。近くのスーパーに行く予定でしたが、暑さが厳しく、急遽、校内に模擬店をオープンし、買い物を行いました。子供たちは、目を輝かせながら自分で商品を選んだり代金を支払ったりすることができました。

0

中学部1年「歯磨き大会」

 「歯磨き大会」を実施しました。動画を観ながら、正しい歯磨きの仕方やデンタルフロスの使い方などを学習しました。虫歯の無い、健康な歯を維持していきたいですね。

0

旬の給食献立

 本日の給食は、中学部3年3組の生徒が考えた旬の野菜を使った献立で、みそラーメン、かぼちゃのそぼろ煮、フルーツヨーグルト、牛乳でした。キャベツ、にら、人参などの野菜がたくさん入ったみそラーメンと、かぼちゃの甘さがとても優しいそぼろ煮でした。自分たちが考えた給食の味は、いつもよりも美味しく感じられました。調理員のみなさん、いつもありがとうございます。

 

0

中学部 畑の学習

 校庭の木々も中学部の畑も緑がいっぱいです。暑い中、畑の除草作業を頑張りました。休憩時の冷たい麦茶が、とっても美味しかったです。本日、梅雨明け!夏野菜の収穫が待ち遠しいです。

0

小学部水治訓練室での活動

 小学部5・6年生が、石川支援学校水治訓練室を利用した活動を行いました。水に慣れるために、カニやワニなどの動物の動きをまねて、肩まで水につかりながら緊張をほぐしました。。ビート板を用いての浮く活動では、徐々に体の力が抜け、水の中で体が浮く感覚を味わいながらリラックスすることができました。ルールを守り、水に対する安全意識も高めることができました。

 

0

全校朝の会

 体育館で、全校朝の会を行いました。小・中学部合同で組織している「環境委員会」「図書委員会」「放送委員会」の3つの委員会の委員長へ、校長より、任命状が手渡されました。

 また、「令和4年度福島県学校歯科保健奨励校」として、小学部が「奨励賞」を受賞しましたので、代表児童へ賞状の授与が行われました。

 

 

0

ふくしまっ子栄養教室 中学部

 6月23日、須釜小学校より本田浩子先生をお迎えし、中学部で「ふくしまっ子栄養教室」が開かれました。

「バランスの良い食事」「食事の適切な量」「食べる順番」「よく噛んで食べること」などについて、体験的な活動を交えて教えてくださいました。自分の手を使って野菜やおやつの量を測ったり、写真を使って食べる順番を練習したりして、普段の自分と照らし合わせながら学ぶことができました。給食の時間には、よく噛んで食べる姿が見られました。

0

内科検診

 内科検診で、学校医の味原先生にみていただきました。今年度になって、様々な検診を経験してきた子供たちは、味原先生の指示に従って、落ち着いて診察を受けることができました。今年度の検診関係は、本日で終了しました。関係の先生方、ありがとうございました。

0