子どもたちの学び たまっこダイアリー

小学部集会 たまっ子タイム

2023年5月15日 10時19分

 第1回の「たまっ子タイム」がありました。1年生の自己紹介があり、上級生は拍手で歓迎の気持ちを表しました。ゲームでは紅白玉入れを行い、競い合う楽しさを味わいました。最後はダンスにノリノリのみんなでした。

 

 

 

 

 

 

本分校交流会を行いました!

2023年5月15日 08時16分

5月12日(金)石川支援学校中学部の皆さんと、交流会を行いました。

今年度は本校での実施だったので、スクールバスに乗ってドキドキワクワクしながら、本校の友達に会えることを楽しみに向かいました。はじめに、学年ごとに自己紹介を行い、校内でオリエンテーリングを行いました。オリエンテーリングでは、ヒントを頼りに校内の6つのチェックポイントを探して、シールを集めました。本校の友達と協力しながら、校長室や給食室、水治訓練室等を回って来ることができました。また、2、3年生は1年ぶりの再会を楽しみに、言葉を交わしたり、折り紙で折った作品をもらったりする等、和やかな雰囲気で交流を深めることができました。

  

 

小学部クラブ活動オリエンテーション

2023年5月12日 14時09分

 小学部4・5・6年生がクラブ活動のオリエンテーションを行いました。3つのクラブがどんな活動内容なのか、パワーポイントを見ながらお話を聞き、先生と相談しながら入りたいクラブ活動を選びました。

校長先生来校

2023年5月11日 15時13分

 本日、校長先生が来校され、昼休みの様子や5時間目の授業をご覧になりました。笑顔で友だち同士のやり取りを楽しむ様子や、教師に注目して活動に集中する姿に、たくさんの言葉をかけてくださいました。

令和5年度 第一回避難訓練

2023年5月9日 14時48分

 本日、今年度一回目の避難訓練が行われました。校舎南側山火事を想定し、校庭側アスファルト駐車場に避難しました。事前学習や先生の話をよく聞き、大きな音が苦手な児童生徒も落ち着いて避難することができました。事後学習では、石川消防署玉川分署の消防署員の方から「お・は・し・も」のお話を聞いたり、消防車や救急車の見学を行ったりしました。

小学部 聴力検査

2023年5月1日 11時42分

 小学部1・2・3・5年生が聴力検査を行いました。器具に少しドキドキしながらも、先生のお話や絵カードなどを見聞きし、順番に検査を受けることができました。

 

令和5年度 PTA総会

2023年5月1日 11時26分

 4月28日(金)たまかわ校体育館にて、今年度のPTA総会が開催されました。令和4年度のPTA会長さんからお話をいただいたり、校長先生より学校経営・運営ビジョンについてご説明させていただいたりしました。今年度より、石川支援学校本校とたまかわ校でPTA組織を分けることになり、たまかわ校PTA会則についても承認いただきました。

令和5年度第1回授業参観

2023年4月28日 12時01分

 本日、第1回授業参観を行いました。今回から各家庭2名までの参観となり、多くの保護者の方に来校いただきました。子どもたちは、少し緊張していましたが、教師とやり取りしたり、問いかけや教材に注目したりと集中して学習に取り組みました。

令和5年度 交通安全教室

2023年4月25日 15時51分

 本日、交通安全教室が実施されました。警察官の方に来校いただき、交通安全についての話を聞いたり、歩行の様子を見ていただいたりしました。横断歩道では、「右」「左」「右」と車が来ないかをしっかりと確認し、上手に歩くことができました。また、「交通安全推進員」委嘱状授与があり、小学部6年生が委嘱状を授与されました。

全校朝の会

2023年4月24日 11時28分

 今年度最初の全校朝の会が行われました。中学部3年生が代表であいさつをしたり、司会を務めたりしました。分校長先生から小学部1年生、中学部1年生の紹介があり、呼名を受け元気に返事をしたり、起立してあいさつをしたりしました。また、係の先生から「今月のめあて」や「運動会」のお話がありました。