小学部 学部集会について
2022年6月13日 11時53分6月13日(月)小学部の学部集会が行われました。今回はプールの入り方についてのお話を聞きました。徐々に日差しが強く、気温も上がってくる季節となりました。担当の先生からは、着替えの仕方、プールに入る際の注意点のお話がありました。プールは子供たちにとって、とても楽しみな活動です。約束を守ってみんなが楽しくプールに入れるようにしていきましょう。
石川支援学校たまかわ校
6月13日(月)小学部の学部集会が行われました。今回はプールの入り方についてのお話を聞きました。徐々に日差しが強く、気温も上がってくる季節となりました。担当の先生からは、着替えの仕方、プールに入る際の注意点のお話がありました。プールは子供たちにとって、とても楽しみな活動です。約束を守ってみんなが楽しくプールに入れるようにしていきましょう。
「いっしょにあそぶの、たのしいよ。」「いつもおでかけ、うれしいな。」
日頃のご家庭でのやり取りを思い出しながら、父の日のプレゼントづくりを行いました。隅々まで糊付けしたり、見本を見て目や口を描き入れたりと、丁寧に取り組みました。完成が楽しみです。
中学部の身体測定が行われました。育ち盛りの中学部生徒は、身長がなかり伸びてきています。たくさん体を動かして、心身ともに健康な体作りに努めます。明日は小学部の身体測定です。
6月4日から6月10日は歯と口の健康週間です。毎年この時期に歯科検診を行っています。今日は、学校歯科医の鈴木后世先生に優しく丁寧に診ていただきました。中学生ぐらいになると歯周病が多くなるので、丁寧な歯磨きが大切であるとのご指導をいただきました。
各教室から、いろいろな音がきこえてきました。とても速い手拍子の音や規則正しく響く太鼓やカスタネットの音、フォークダンスの軽快な曲などです。子供たちは、音符や休符をよく見て、タイミングをあわせて音を出したり、曲にあわせて踊ることができていました。
6 ダンス「ダイナマイト」(小学部)
7「収穫祭~おいもだヨ!全員集合~」(中学部 団体競技)
8「フィナーレ」
これまで練習を頑張ってきた子供たちにとって、保護者の方々の前で発表できたことが何よりうれしかったようです。全員に拍手!運動会「大・成・功!」でした!
4「忍者修行をしよう」(小学部3・4年生)
5「つなげ!ジャンボバトンリレー」(小学部5・6年生)
2「たまリンピック2022 めざせ金メダル!」(中学部 個人競技)
3「つくっちゃお!たまっこべんとう」(小学部1・2年生)
6月4日(土)晴天の下、たまかわ校運動会が行われました。活動の様子を一部ご覧ください☼
1.「オープニング」
明日の運動会は、予定通り開催いたします。職員作業により校庭の水たまりもきれいになくなり、準備は整いました。あとは、明日の青空と子供たちのまぶしい笑顔を待つのみです。