子どもたちの学び たまっこダイアリー

第1学期終業式

2023年7月20日 12時04分

 7月20日(木)、全児童生徒が出席し、第1学期終業式が行われました。校長先生からは、1学期頑張ったことや夏休みに取り組んでほしいことのお話がありました。また、写真を見ながら1学期の活動の振り返りも行いました。明日からの夏休み、「はやね、はやおき、あさごはん」と「お手伝いなど自分でできることに取り組む」を実践し、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

小学部水治訓練室での活動

2023年7月19日 15時13分

 小学部14名が、本校水治訓練室での活動を行いました。はじめての児童はドキドキ、ワクワク。大きなプールで水の抵抗を体全身で感じたり、浮く感覚を味わったりしました。3年目となる児童は、ビート板を使って浮き、体の力を抜いてリラックスすることができました。

かき氷作り教室

2023年7月18日 18時03分

 鏡石町在住のボランティア「サクセス倶楽部」の方々のご厚意で、かき氷作り教室が行われました。自転車を漕ぐ動力でかき氷器を動かしてかき氷を作る体験に、子どもたちはワクワク。シロップもたくさんご準備いただき、好きなシロップをたくさんかけて美味しくいただき、大満足でした。今日も暑かったので、冷たいかき氷は最高においしかったです。

小学部6年生 調理学習

2023年7月18日 08時32分

 育てたじゃがいもを収穫し、カレーを作りました。自分たちで育てたじゃがいもの味は格別。協力して調理し、おいしくいただきました。

委員会活動

2023年7月14日 13時51分

 本日5時間目に、1学期最後の委員会活動が行われました。ポスター制作や1学期の活動の振り返りなど、縦割りグループで真剣に活動に取り組みました。

学期末キラキラタイム

2023年7月14日 11時52分

 毎学期末、「キラキラタイム」として、教室や廊下などの清掃活動を行っています。1学期は、7月10日から19日まで、学級ごとに計画して行っています。本日は中学部1年生が、昇降口や保健室前廊下などを丁寧に清掃してくれました。

中学部職場見学

2023年7月12日 17時40分

 7月12日(水)、中学部の職場見学で須賀川市にある福祉サービス事業カノンに行ってきました。施設内を案内していただきながら、利用者の方がお饅頭用の箱を作ったり、余暇を楽しんだりしているところを見学させていただきました。箱の折り方は難しそうでしたが、指導員さんから説明を聞いて実際にやらせていただくこともできました。学校ではなかなかできない貴重な体験をすることができました。

小学部1・2年校外学習

2023年7月10日 13時57分

7月7日、「未来くるやぶき」に行ってきました。

いろいろな大型遊具を使って、思いきり体を動かして、たくさん汗をかいて、楽しい時間を過ごすことができました。また、バスの中や施設の中でも、約束を守って行動することができました.

  

    

 

 

小学部集会 たまっ子タイム

2023年7月10日 11時50分

 本日、第3回目の小学部たまっ子タイムがあり、5年生が「1学期楽しかったこと」の発表を行いました。モニターに映し出される写真を見ながら、一人ずつ楽しかったことや頑張ったことを発表することができました。また、玉入れゲームやダンスもみんなで楽しみました。

小学部6学年校外学習

2023年7月6日 17時14分

6月28日(水)、ムシテックワールドに校外学習に行ってきました。サイエンスショーを見たり、なぜだろうランドのアトラクションを体験したりして、昆虫などの生き物に関心をもつことができました。昼食は、ココス須賀川店で、自分で決めていたメニューをタブレットで注文し、ハンバーグやデザートなどを食べてきました。「楽しかった。」「また、行きたい。」などの感想が聞かれました。