子どもたちの学び たまっこダイアリー

小学部 玉川第一小学校との交流

2024年6月13日 08時27分

 たまかわ校4・5・6年生が、玉川第一小学校5年生と交流活動を行いました。最初は緊張していましたが、バルーンなどの活動を通して徐々に楽しい雰囲気を楽しむことができました。最後は、別れを惜しんでお見送りをしました。

歯科検診

2024年6月12日 14時05分

 歯科検診が行われました。検診をしてくださった学校歯科医の鈴木先生からは、「虫歯ないね。」「きれいに磨けているね。」とお褒めのお言葉をいただきました。今後もご家庭と協力しながら、歯科衛生に努めていきたいと思います。

小学部集会 たまっ子タイム

2024年6月10日 10時19分

 2回目のたまっ子タイムが行われました。「プールの約束のお話」があり、来週から始まる体育のプール学習に向けて、映像を見ながら約束などを確認しました。また、「節電・節水のお話」もありました。最後はダンスタイム。みんなで楽しく踊りました。

小学部クラブ活動

2024年6月7日 18時28分

 本格的にクラブ活動が始まりました。他学年の友だちや先生とやり取りしながら、楽しい活動にしていきたいと思います。

6月の旬の献立

2024年6月7日 15時00分

  今日の給食は、6月の旬の献立メニューでした。献立を考えてくれたのは中学部3年1組、3年2組の生徒達です。6月の旬の野菜としてキャベツを取り入れました。

令和6年度運動会

2024年6月5日 07時37分

6月1日(土)に、快晴の空のもと、令和6年度運動会が行われました。

「きもちをひとつにキラキラえがおと金メダル!」をスローガンに、児童生徒が元気いっぱい、最後までがんばる姿を見せました。

児童生徒の種目はもちろん、会場の皆さんに参加していただいた「玉入れ」も、大いに盛り上がりました。

ご来場いただき、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

 

①オープニング


②中学部個人種目「たまリンピック2024めざせ金メダル!」


③小学部1・2年種目「ポケモンにゴーゴー!」



④小学部3・4年種目「シュートを決めよう~レッツ チャレンジ!~」

⑤小学部5・6年種目「たまっこタイフーン」

⑥小学部ダンス「ツバメ」

⑦「玉入れ」(地域の皆さん、保護者の家族の皆さん、来賓の皆さんに参加していただきました)

⑧中学部団体種目「収穫祭~おいもだよ!全員集合!」

⑨フィナーレ

 

 

令和6年度運動会予行

2024年5月30日 15時54分

 晴天の中、運動会予行練習が行われました。

 オープニング

 

 

 

 

 

 

 中学部個人種目

 

 

 

 

 

 

小学部1・2年

 

 

 

 

 

小学部3・4年

 

 

 

 

 

 

小学部5・6年

 

 

 

 

 

 

中学部団体種目

 

 

 

 

 

 

小学部ダンス、フィナーレは、お楽しみに!

当日はあたたかいご声援をお願いします。

 

全校朝の会

2024年5月27日 15時45分

 今回の全校朝の会は、分校長先生から「衣替え」のお話がありました。季節や気温にあった服装について、クイズ形式で楽しく学びました。また、プールや水遊びについてのお話もあり、安全に楽しむためのルールについてイラストを見ながら確認しました。

委員会活動

2024年5月24日 14時03分

 小学部4年生以上の児童生徒で活動を行う委員会活動が行われました。「放送委員会」「環境委員会」「図書委員会」に分かれ、委員長の選出や活動内容の確認、役割分担等を行いました。学年を越えてかかわることで、よりよい時間にしていきたいと思います。

小学部運動会練習

2024年5月23日 18時13分

 来週末の運動会に向けて、小学部では校庭で本格的な種目練習に取り組んでいます。どのお子さんも元気いっぱい頑張っています。