子どもたちの学び たまっこダイアリー
小学部卒業おめでとう会
2025年2月14日 14時11分今まで、6年生への感謝の気持ちを込めて、壁面飾りやプレゼント、当日の役割など、在校生が準備をしてきました。今日は小学部の卒業おめでとう会。あたたかい雰囲気の中、6年生の成長ムービーやダンス、歌などを楽しみ、みんなで6年生の卒業をお祝いしました。
令和6年度第3回授業参観
2025年2月14日 13時43分今年度3回目の授業参観が行われ、たくさんの保護者の方に来校いただきました。張り切って学習活動にのぞんでいるお子さんたちの姿をご覧いただけたと思います。参観後の保護者説明会へのご参加もありがとうございました。
小学部6年生との交流
2025年2月14日 08時14分卒業を迎える小学部6年生と在校生との楽しい交流タイムが4日間行われました。6年生が在校生のために考えた大型紙相撲や魚釣り、風船ロケットでみんな大盛り上がり。よい思い出となりました。
おはなしクックちゃん
2025年2月3日 15時18分今回のおはなしクックちゃんでは、干支のヘビにちなんだ面白い絵本や、節分にちなんだ紙芝居などを読んでいただきました。声や表情で感じた面白さを表現したり、お話の世界に浸ってしっとり聞いたりなど、子どもたちはいろいろな姿を見せてくれました。
全校朝の会
2025年1月27日 17時58分今回の全校朝の会では、分校長先生より「節分」のお話があり、大型TVに映し出される5人の悪い鬼の絵を見ながら、興味深く説明を聞くことができました。また、「今月のめあて」「卒業式」「生活アンケートの結果」のお話があり、みんな落ち着いてお話を聞くことができました。
小学部集会 たまっ子タイム
2025年1月20日 13時30分今回のたまっ子タイムでは、卒業おめでとう会についてお話がありました。「6年生は中学生になるんだね。」「こんどはわたしが6ねんせいになるよ。」子どもたちは真剣にお話を見聞きしていました。また、学校給食週間のお話もあり、多くの人がおいしい給食に携わっていることを確認しました。最後は、卒業おめでとう会で行うダンスを楽しく踊りました。
小学部 校庭での活動
2025年1月10日 13時48分今シーズンはじめて校庭に雪が積もりました。午後は日差しもあり、雪遊びや凧揚げを楽しみました。
第3学期始業式
2025年1月8日 10時57分第3学期の始業式があり、学校は元気な笑顔に包まれました。校長先生からは「挑戦」のお言葉をいただきました。中学部3年生からは、高等部受験に向けての意気込み発表がありました。一人一人の挑戦が実を結ぶ年になるよう、教職員一同努めてまいります。
第2学期終業式
2024年12月24日 18時01分本日終業式を迎えました。校長先生より、2学期の頑張りをたくさんほめていただきました。また、来年は巳年なので、新しいことに挑戦していきましょう、とお話いただきました。小学5年生の発表もありました。